五観の偈

五観の偈
仏教のどの宗派でも食事の前に唱える五(ご)観(かん)の偈(げ)を紹介します。

一つには功の多少を計り彼の来所(らいしょ)を量る。
(訳)この食事が、どれだけの人の手を経てできあがったかを思い、それらの労苦や自然の恩恵に感謝します。
二つには己が徳行の全欠(ぜんけつ)は忖(はか)って供(く)に応ず。
(訳)自分が、どれだけ人様の役にたっているか、食事をいただく資格があるのかを反省します。
三つには心を防ぎ過(とが)を離るるは貪(とん)等(とう)を宗(しゅう)とす。
(訳)食事をえり好みして、おいしいものを貪り、そうではないものに腹をたてる愚かさを反省し、心を正しく保ちます。
四つにはまさに良薬を事とする形枯(ぎょうこ)を療ぜんが為なり。
(訳)これからいただく食事は、肉体がやせ衰えず、健康を保つための良薬とします。
五つには成道(じょうどう)の為の故に今この食(じき)を受く。
(訳)私がこの食事をいただく目的は、仏道を成し遂げるためにほかなりません。