2016-09-01から1ヶ月間の記事一覧

音声用語

【音声学で使用される用語】音声(分節音声)・・言語行動のために発するさまざまな声 音韻・・音声を分析し、組み合わせる立場でとらえたもの。 音節・・できるだけ細かく切って発音した場合の一つ一つの単位 単音・・母音と子音 母音・・舌の前寄り(前舌…

平板式と起伏式

平板式 ○▲ ○●▲ ○●●▲ ○●●●▲ ○●●●●▲ 戸 庭 形 友達 卵焼き 起伏式 尾高型 ○●△ ○●●△ ○●●●△ ○●●●●△ 川 頭 弟 お正月 中高型 ○●○△ ○●●○△ ○●●●○△ 心 傘(からかさ) 渡し舟 ○●○○△ ○●●○○△ 朝顔 山桜 ○●○○○△ お母さま 頭高型 ●△ ●○△ ●○○△ ●○○○△ ●○○○○△ 手 猿 命 蝙蝠(…

日本語のアクセント

日本語のアクセント・・ピッチアクセント(高低アクセント) 中国語のアクセント・・四声アクセント 英語のアクセント・・ストレスアクセント(強弱アクセント)●・・高く発音する音節 ○・・低く発音する音節 ▲・・高く発音する助詞・助動詞 △・・低く発音す…

現代日本語文法概説

主語について主語subject・主題theme(題目topic)・主格nominative case1主語 叙述構文の補足部の一つ。述語と対応し、述語の表す動作・作用・存在の主体、あるいは性質・状態・関係などの帰属する主体を表す成分。 (例) 風が吹く。(動詞文) 風が涼しい…

主語について

主語subject・主題theme(題目topic)・主格nominative case主語 叙述構文の補足部の一つ。述語と対応し、述語の表す動作・作用・存在の主体、あるいは性質・状態・関係などの帰属する主体を表す成分。 (例) 風が吹く。(動詞文) 風が涼しい。(形容詞文…

頭のよさの分類

頭の良さの分類 1生活の知恵がある ○芸術やスポーツ・芸能の才能がある頭のよさ。 ○霊感・直感力・信仰心がある、占いの才能がある、気を自在に操ることができる頭のよさ。 ○政治力がある、世界の情勢を正しく読み取ることができる頭のよさ。 ○人生の悟りが…

陰陽論

陰陽論 自然界のさまざまな事象を陰と陽の2つに分け、陰陽の対立や依存しあうことで全体のバランスが保たれると考える。「陰消陽長」「陽消陰長」などの状態がある。 偏盛(へんせい)・・陰陽のどちらかが強い状態。多すぎる陰や陽を減らす必要がある。 偏衰(…

東洋医学の三大理論

東洋医学の三大理論 1陰陽論 自然界のさまざまな事象を陰と陽の2つに分け、陰陽の対立や依存しあうことで全体のバランスが保たれると考える。2五行論 すべての事物は「木・火・土・金・水」という5つの基本物質に属性に分類され、それぞれが互いに協調や抑制…