2011-08-01から1ヶ月間の記事一覧

幸せな人生に必要な12科目

幸せな人生に必要な12科目 本田健氏の『10代にしておきたい17のこと』(だいわ文庫)の中で、幸せな人生に必要な12科目が述べられています。うなずける点が多いので、列挙してみます。健康 人間関係 心理学 発想法 時間管理 人脈術 金銭管理 ビジネス 目標達…

作家の好む色

作家が作品の中で好んで使う色の研究がありましたので、ご紹介します。夏目漱石・・赤より青を好む・・内閉的性格 石川達三・・青より赤を好む・・行動的な循環気質(躁鬱気質) 与謝野晶子・・紅・紫を好む・・感情と空想の奔逸するロマンチスト 北原白秋・…

文章心理学

○文章心理学波多野完治という心理学者は、「文章心理学」を創始しました。その研究は、文体分析の手段として、文の長短、句読点の多少、品詞別にみた用語の使用頻度、修辞技法、複文・重文・単文の別などをとりあげ、量的な考察を行っています。 波多野完治…

「小春日和」と「麦秋」

「小春日和」と「麦秋」 「小春日和(こはるびより)」と「麦秋(ばくしゅう)」ということばは、間違いの多いことばです。「小春日和」は、晩秋から初冬にかけての暖かな日、初冬の暖かな日です。「麦秋」は初夏をさします。 小春は陰暦十月にあたり、太陽…

靴の好みと心理

靴の好みと心理 (男性) 1黒のオーソドックス型でひも付き 保守的・正義感・調和 2茶のオーソドックス型でひも付き 新しいものに取り組みたい気持ちが強い 3黒の短靴で金具付きでひもなし 進歩的・一流好み・名誉欲 4メッシュの靴 金運がよい・人に指図され…

森岡恒舟〜日本の筆跡鑑定・診断のパイオニア

日本の筆跡鑑定・筆跡診断のパイオニアである、森岡恒舟さんが『致知』の特集で掲載されていました。 森岡恒舟さん(書家・心理学専攻)が、初めて筆跡についての分類を行い、筆跡鑑定と筆跡診断の技術を体系化しました。興味のある方は、著作や日本筆跡診断士…

私の著作について

「著作についてのお知らせ」 著作についての問い合わせを多くいただいておりますので、お知らせします。 著作は「岡田純快(おかだじゅんかい)」の名前で『日本語の味覚』(武田出版・2000円)があります。この本は、一般書や学術書としてマニアの間で評価…

声相21か条

声相21か条 観相家の門脇尚平氏は、人相や声の文化などやを踏まえて、「声相21か条」として次のようにまとめています。 1男で女に似た声の持ち主は、何度も縁が変わる可能性が高い。 2女で男に似た声の持ち主は誘惑が多く、結婚後も心をゆるめると浮名を流し…

東郷平八郎

軍神といわれた、東郷平八郎の筆跡です。NHKの『坂の上の雲』(司馬遼太郎の代表作)では、渡哲也さんが演じていますね。寡黙な人柄がうかがえます。 東郷平八郎は、若いころはおしゃべりでしたが、だんだんと寡黙を心がけたといわれていますね。 また、トイレ…

読書とセルフ・コントロール

「読書とセルフ・コントロール」 一流の人物は、セルフ・コントロールが上手だと言われています。では、セルフ・コントロールはどのように身に着けるのでしょうか?これは、一流の人物に共通する「読書」の習慣にヒントがあると思います。みな、心理学・成功…

日本国憲法の受身文

日本国憲法には、多くの受身の用例があります。試みに調査してみました。 (日本国憲法の受身文)五十二例 1日本国民は、正当に選挙された国会における代表者を通じて行動し、・・。(前文) 2国民は、すべての基本的人権の享有を妨げられない。(第十一条)…

松下幸之助の筆跡

松下幸之助の筆跡です。空気が入るように書くのが、開運筆跡のポイントです。