運命の法則

現代の多産系作家(和田秀樹斎藤孝中谷彰宏)の一人、中谷(なかたに)彰(あき)宏(ひろ)氏は、占い好きとしても知られ、西谷泰人氏の影響で、手相を特技とするも人物でもあります。その趣味の占いの体験談をもとにして書かれたのが、『占いで運命を変えることができる』(三笠書房)という本です。
その本の中で11人の有名な占い師にインタビューし、冒頭で「運命の法則」を次のようにまとめています。
(運命の第一法則)運の強い人と、運の弱い人はいる。
(運命の第二法則)運が強い人にしがみつけば、運が強くなる。
(運命の第三法則)宿命を知ることで、運命は変えることができる。
この中でも、第二の「運勢の強い、ツイている人と友達になる」法則は企業経営者もよく自覚していることが多く、松下幸之助吉本晴彦船井幸雄などの各氏もその重要性を述べています。
また、末尾では、「占い開運の法則」として次のようにまとめています。
(占い開運の第一法則)占いは100%信じて、120%で生きる。
(占い開運の第二法則)占いは、楽をするためにあるのでなく、努力するためにある。
(占い開運の第三法則)占いで、生きる勇気をもらってくる。
この中で、特に第三法則「勇気をもらう」のは重要だと思います。私も占いの勉強をかねて、定期的に鑑定をしてもらいに出かけることがありますが、よい占い師の鑑定のあとは、必ず手相をみるとよい線が出現してくるものなのです。また、適職をしることで得意なものに挑戦し、運勢を上げることができるというメリットもあります。
この本の中で、中谷彰宏氏がインタビューした人気占い師は、次の11人です。この中で、私が直接関わりのあった肩には、○をつけてみます。
1加藤眞由儒(かとうまさよし)「霊視」
2來夢(らいむ)「占星学」「心理学」「スピリチュアリズム
3安斎(あんざい)勝洋(かつひろ)「姓名判断」「印相」「風水」○
4弦(げん)エニシ「タロット」「西洋占星術」「姓名透視」「気学」「霊感」
5早坂(はやさか)周(しゅう)鴻(こう)「四柱推命」「算命学」「チャネリング
6ミミ月丘(つきおか)「タロット」「霊視」「密教占星術」「気学」
7西谷(にしたに)泰人(やすと)「手相」「人相」「方位学」○
8菅野(すがの)鈴子(すずこ)「手相」「人相」「気学」「タロット」
9小山(こやま)眞樹代(まきよ)「四柱推命」「紫微斗数」「易」
10ロミ詩(し)織(おり)「タロット」「ジプシー」「手相」「気学」
11やましたやすこ「数秘術」「イーチン・タロット」
安斎勝洋氏も西谷泰人氏も、鑑定を受けた後、非常に運勢があがりました。よい占い師との出会いは、とても重要だと認識させられました。小説家の高木彬光氏も、若い頃に占い師に作家に向いているといわれ、作家を目指したことが彼のエッセイ、『占い人生論』(東洋書院)に書かれています。それだけ、占い師のことばというものは重要であるといえます。占いを勉強する方は、周囲の方の鑑定をする機会があると思いますが、言葉の力を認識しながら、みてみるようにしてくださいね。