2012-01-01から1年間の記事一覧

政木和三とスピリチュアル

政木和三(まさきかずみ)とスピリチュアル 天才的な発明家として知られている政木和三氏は、多くの発明で知られています。しかも、その発明の多くを、特許は出すものの、特許料を収めない形で、民間に無償で下げ渡すことで、民間の役に立たせた方式をとり、…

良寛の地震見舞い

良寛の地震見舞いの手紙(1988年) 良寛の地震見舞いの手紙は有名です。一種の名アドバイスとして有名な手紙文を紹介します。 「地震は信に大変に候。野僧草庵は何事もなく親類中死人もなくめでたく存じ候。うちつけに死なば死なずて永らへてかかる憂き目を…

道元の和歌2

波も引き風もつながぬ捨小舟月こそ夜半のさかひなりけり しづかなる心の中にすむ月は波もくだけて光とぞなる 謂ひすてし其の言葉の外なれば筆にも跡を留めざりけり

レスベラトロール

レスベラトロールというサプリは、今、注目されています。 葡萄やナッツの抽出エキスで、レスベラトロールはポリフェノールをたっぷり含んでいます。 血管を若返らせるもので、まさに医学の祖といわれるヒポクラテスの万病一元論に合致するものです。 興味の…

道元の和歌

道元の和歌 川端康成が「ノーベル文学賞」受賞の記念講演「美しい日本の私」では、曹洞宗の開祖、道元の和歌を引用しました。道元は、当時の歌人や連歌師とも交流があり、その作品は認められていました。 春は花夏ほととぎす秋は月冬雪さえてすずしかりけり …

勾玉(まがたま)

勾玉(まがたま)は、人間の赤ん坊がお腹の中にいるときの形に似ているといわれています。また、魂の形ともいわれています。そのため、古代から特殊なものとして、扱われてきました。よくみると、耳の形にも似ていますね。

八正道(正念)

7正念(しょうねん) 想念の持ち方。正しい想念。正見をつねに心にとどめて自覚を失わないこと。 想念とは、心の中のさまざまな「思い」を総称したものです。想念についての反省としては、「そもそもきちんと願望を抱いていないのではないか」「願望が固定…

八正道(正精進)

6正精進(しょうしょうじん) 努力の仕方。正しい努力。現想実現のために勇気をもって正しく努力すること。 努力について反省するには、「そもそも努力をしていないのではないか」「努力の内容が工夫に乏しく固定しているのではないか」「最適な努力の仕方…

八正道(正命)

5正命(しょうみょう) 生活の仕方。正しい生活。実生活のうえに正見を正しくあらわすこと。 生活の状態、生活のパターンは、人生のもっとも端的な表現です。日々の生活の内容が委縮していないか、不十分なレベルで固定していないか、生活のパターンが理想…

八正道(正業)

4正業(しょうごう) 行動の仕方。正しい行為。道徳的に望ましい行動をすること。 よい行動とは、その行動によって、次の行動もパワー・アップできるものをいいます。そのためには、世の中の役に立つ仕事をすることが重要です。

八正道(正語)

3正語(しょうご) 言葉の使い方。正しい表現・ことば。正しいことばを用い、嘘や悪口を言わないこと。 言葉は、心の内部では思考の道具であり、生活の場では人とのコミュニケーションの道具です。適切なニュアンスで、その場で即応した用い方をしているか…

成功の心理学10

10印象的な自己表現 自分に対する認識を正しく持つこと。 肯定的に自分を評価すること。 率先して自分をコントロールすること。 モチベーションを高めること。 大胆な自己期待を持つこと。 貪欲に自己イメージをつくり上げること。 明確な目標を設定すること…

成功の心理学9

9豊かな人生観を描く 自分自身に尋ねてみること。 人々と兄弟姉妹のように、接すること。動物を人間のように扱うこと。自然をもっと優しく扱うこと。 配偶者や恋人に今日中に連絡し、「愛している」という意思表示をし、相手の存在価値を認めること。 今晩、…

成功の心理学8

8活発な自己訓練 これから1ヶ月間に、今すぐにシミュレーション技術を実体験できるところへ、アポイントメントを取って、訪ねていくこと。 視覚化とシミュレーション技術に関する音声教材を聴くこと。 やらなければいけないにもかかわらず、やりたくなくて先…

スッタニ・パータ

最近、空き時間に『スッタニ・パータ』を読んでいました。 釈迦の生の言葉にもっとも近いもので、釈迦の言葉の息吹を感じました。 実際の釈迦に接した人々は、話を聞くだけで、浄化されたのでしょうね。

成功心理学6

6貪欲な自己イメージづくり 海岸へ、田舎へ、公園へ散歩に出かけ、子供のころ、遊んだことを思い出そう。 必ず、1日20分から30分、リラックスする時間をつくること。 1ヶ月に1冊伝記を読むこと。 リラックスしながら、大成功を想像し、細部まで頭に描いてみ…

成功の心理学7

7明確な目標設定 あなたの生涯目標は何か? 近い将来の優先目標は何か? 来年の最優先目標は何か? 大きな卓上カレンダーを使い、翌月の日程を組むこと。 1週間か一目でわかるポケットタイプのカレンダーを使って、翌週のスケジュールを書き出す。 週刊誌く…

成功の心理学5

5大胆な自己期待を持つ 朝起きてから寝るまで、次のような前向きな言葉を自分に言い聞かせること。「今日もいい1日に違いない」「物事というのは、自分がそうしたいと思う方向に動くものだ」「今年は素晴らしい年になるだろう」「今度は、もっとうまくでき…

成功心理学3

3率先した自己コントロール 称賛や批判は、自らの生きる姿勢が反映されたものだと、正直に心を広くして受け入れること。 「しなければならない」という強迫的な考え方から、「私は決めた」という意志的な考え方に変えなさい。 肯定的なモットーを持ちなさい …

成功心理学4

4モチベーションを高める あなたが常日頃使っている「できない」を「できる」に変えること あなたが日頃使っている「するつもりです」を「します」に変えること いま取り組んでいる目標を達成するために、すべての注意力とエネルギーを集中させること あなた…

成功心理学2

2肯定的な自己評価 同僚や友人が何と言おうと、いつも自分が最高に見えるように身だしなみに気を付けること。 電話に出たら、まず自分から名前を告げる。 今日のよかった点を自己評価として書き出し、なぜよいのか、その理由を具体的に記すこと。 単純だが、…

好みの色と相性

○好みの色と相性−野村順一『色の秘密』(文藝春秋社)(女性) − (男性) 赤 ―青・白 橙 ―ベージュ 黄 ―紫 緑 ―ピンク 青 ―白 紫 ―黄 赤紫 ―白 白 ―赤・白 灰色 ―橙・ピンク 黒 ―赤紫 ピンク ―灰色・黒 ベージュ ―緑(男性) − (女性) 赤 ―白 橙 ―灰色 黄…

成功心理学1

成功心理学1 デニス・ウェイトリー『成功の心理学』(ダイヤモンド社)が復刊されました。成功心理学としては、名著の誉れ高い本です。順に、内容を示してみます。 1積極的な自己意識 定期的に健康診断を受ける 世の中の出来事すべてにもっと好奇心を持つ 型…

日本人と中国人

この二年ほど、中国人と話す機会が増えました。中国人と話をしていて気づいたのは、「中国人は、はっきりと言ってもらわないと不安になる」ということです。逆に、「はっきりと言っても根に持たない」という特徴もあります。 今の政治家は、弱腰ですね。中国…

八正道(正思)

正思(しょうし) 思考の仕方。正しい思惟。正しい思考を働かせること。 思考とは、知識や体験から意味と価値のある情報を探り出す作業です。自分の思考が委縮していないか、固定化していないか、方向性がズレていないかをチェックすることが必要です。思考…

ピタゴラスの占い

ピタゴラスについて 社会改革集団の頭領(今でいう「宗教団体のリーダー」)でもあったピタゴラス(紀元前580−前500ごろ)は、ミレトスに近いサモス島の出身で、タレスに学んだのち、各地へ留学し、南イタリアで宗教団体も兼ねた学校を開きました。その弟子…

ファッションとリフトアップ講座

今日の着痩せファッションとリフトアップと宿曜経占星術は、盛り上りました〜〓 デザイナーの高橋さんの初公開のファッション講座は、着痩せ中心の講座で、役立つリフトアップも紹介してくださいました。 また、9月か10月に開催する予定です。

瞑想のための真言

瞑想のための真言 瞑想をするときに唱える真言があります。それは、大日如来の真言「オン・アビラウンケン・バザラ・タトバン」です。それを心の中で唱えながら、瞑想すると効果的といわれています。五木寛之氏は、帯津良一氏との対談集、『健康問答』『養生…

竹村健一『西洋占い教室』

評論家で、碩学でもある竹村健一氏には、『西洋占い教室』という本があります。現在では、入手しにくいものですが、占いの世界では名著です。学者の書く占いの本は、いい本が多いですね。その本の中から、カバラの部分を引用してみます。1馬力(王冠星)・…

ラポール形成のテクニック

ラポール形成のテクニック 1ミラーリング 気持ちが通じていくと、人は自然に、相手と似たしぐさや姿勢をとるようになる。そのため、相手の動作や姿勢を相手に合わせて、警戒心を取り除く。さりげなく行う。 2ペーシング 相手のスピード(ペース)に合わせて…